資料・情報提供
市立小学校給食室における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年11月2日)
市立小学校給食室の職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
診断日:11月1日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
桜堤調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年10月28日)
桜堤調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
診断日:10月26日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
北町調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年9月21日)
北町調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
診断日:9月20日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
市立小学校給食室における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年9月20日)
市立小学校給食室の職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
診断日:9月19日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
北町調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年8月24日)
北町調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
診断日:8月23日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
桜堤調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年8月12日)
桜堤調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
診断日:8月10日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
北町調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年8月9日)
北町調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
診断日:8月7日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
桜堤調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年8月5日)
桜堤調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
症状:喉の痛み
受診の経緯:喉の痛みにより受診。
診断日:8月4日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
北町調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年7月26日)
北町調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
症状:発熱
受診の経緯:発熱により受診。
診断日:7月25日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
市立小学校給食室における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年7月26日)
市立小学校給食室に勤務する職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
症状:発熱
受診の経緯:発熱により受診。
診断日:7月23日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
市立小学校給食配膳室における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年7月25日)
市立小学校の給食配膳室に勤務する職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
症状:発熱
受診の経緯:発熱により受診。
診断日:7月22日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
桜堤調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年7月19日)
桜堤調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
症状:発熱
受診の経緯:発熱により受診。
診断日:7月17日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
桜堤調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年7月15日)
桜堤調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
症状:発熱
受診の経緯:発熱により受診。
診断日:7月14日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
北町調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年6月22日)
北町調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
症状:発熱
受診の経緯:発熱により受診。
診断日:6月22日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
桜堤調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年4月12日)
桜堤調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
症状:発熱
受診の経緯:家族の陽性診断により受診。
診断日:4月7日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
桜堤調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年3月23日)
桜堤調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
症状:発熱
受診の経緯:家族の陽性診断により受診。
診断日:3月20日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
北町調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年3月15日)
北町調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
症状:発熱
受診の経緯:家族の陽性診断により受診。
診断日:3月14日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
北町調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年3月9日)
北町調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
症状:喉の痛み
受診の経緯:喉の痛みにより受診。
診断日:3月8日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
市立小学校給食配膳室における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年3月8日)
市立小学校の給食配膳室に勤務する職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
症状:発熱
受診の経緯:発熱により受診。
診断日:3月7日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
該当する学校の保護者へは、学校緊急メールにて対応をお知らせしています。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
市立小学校給食配膳室における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年3月7日)
市立小学校の給食配膳室に勤務する職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
症状:発熱
受診の経緯:発熱により受診。
診断日:3月4日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
該当する学校の保護者へは、学校緊急メールにて対応をお知らせしています。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
北町調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年3月3日)
北町調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症の陽性診断があったことが確認されました。
症状:発熱
受診の経緯:家族の陽性診断により受診。
診断日:3月2日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
市立小学校給食室における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者等の判明について(令和4年2月8日)
市立小学校給食室に勤務する職員1名に新型コロナウイルス感染症検査の陽性反応があったことが確認されました。
症状:発熱
受検の経緯:家族の陽性により医療機関を受診して検査。
診断日:2月7日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
該当する学校の保護者へは、学校緊急メールにて対応をお知らせしています。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
市立小学校給食室における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者の判明について(令和4年2月4日)
市立小学校給食室に勤務する職員1名に新型コロナウイルス感染症検査の陽性反応があったことが確認されました。
症状:発熱
受検の経緯:発熱により医療機関を受診して検査。
診断日:2月4日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
該当する学校の保護者へは、学校緊急メールにて対応をお知らせしています。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
市立小学校給食室における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者の判明について(令和4年1月31日)
市立小学校給食室に勤務する職員1名に新型コロナウイルス感染症検査の陽性反応があったことが確認されました。
症状:発熱
受検の経緯:発熱により医療機関を受診して検査。
診断日:1月29日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
該当する学校の保護者へは、学校緊急メールにて対応をお知らせしています。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
市立小学校給食室における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者の判明について(令和4年1月26日)
市立小学校給食室に勤務する職員1名に新型コロナウイルス感染症検査の陽性反応があったことが確認されました。
症状:発熱
受検の経緯:発熱により医療機関を受診して検査。
診断日:1月25日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
該当する学校の保護者へは、学校緊急メールにて対応をお知らせしています。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
桜堤調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者の判明について(令和4年1月25日)
桜堤調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症検査の陽性反応があったことが確認されました。
症状:鼻の症状
受検の経緯:鼻の症状により医療機関を受診して検査。
診断日:1月22日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
市立小学校給食室における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者の判明について(令和4年1月25日)
市立小学校給食室に勤務する職員1名に新型コロナウイルス感染症検査の陽性反応があったことが確認されました。
症状:発熱
受検の経緯:発熱により医療機関を受診して検査。
診断日:1月21日
■対応
保健所等関係機関と連携し、引き続き感染防止に努めながら、業務を継続します。
該当する学校の保護者へは、学校緊急メールにて対応をお知らせしています。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
市立小学校給食配膳室における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者の判明について(令和3年10月11日)
市立小学校の給食配膳室に勤務する職員1名に新型コロナウイルス感染症検査の陽性反応があったことが確認されました。
症状:鼻づまり
受検の経緯:鼻づまりにより医療機関を受診して検査。
最終勤務日:10月7日
検査日:10月7日
検査方法:PCR検査
診断日:10月8日
濃厚接触者:なし
■対応
保健所による調査の結果、学校関係者に濃厚接触者はいませんでした。引き続き感染防止に努めながら、給食を提供します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
北町調理場及び桜堤調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者の経過について(令和3年9月15日)
北町調理場の職員1名及び桜堤調理場の職員3名に新型コロナウイルス感染症検査の陽性反応があったことについてお知らせしましたが、9月15日現在全員が健康観察期間を満了し、職場復帰しています。
桜堤調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者の判明について(令和3年9月3日)
桜堤調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症検査の陽性反応があったことが確認されました。
症状:発熱
受検の経緯:発熱により医療機関を受診して検査。
最終出勤日:8月30日
検査日:8月31日
検査方法:PCR検査
診断日:9月1日
濃厚接触者:なし
■対応
保健所による調査の結果、調理場関係者に濃厚接触者はいなかったことから、感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
桜堤調理場における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者の判明について(令和3年8月31日)
桜堤調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症検査の陽性反応があったことが確認されました。
症状:発熱
受検の経緯:発熱により医療機関を受診して検査。
最終出勤日:8月26日
検査日:8月27日
検査方法:抗原検査
診断日:8月27日
濃厚接触者:なし
■対応
保健所による調査の結果、調理場関係者に濃厚接触者はいなかったことから、感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
北町調理場における新型コロナウイルス感染症PCR検査陽性反応者の判明について(令和3年8月30日)
北町調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症PCR検査の陽性反応があったことが確認されました。
症状:発熱
受検の経緯:発熱により医療機関を受診して検査。
最終出勤日:8月26日
検査日:8月26日
検査方法:PCR検査
診断日:8月28日
濃厚接触者:なし
■対応
保健所による調査の結果、調理場関係者に濃厚接触者はいなかったことから、感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
桜堤調理場における新型コロナウイルス感染症PCR検査陽性反応者の判明について(令和3年8月27日)
桜堤調理場の職員1名に新型コロナウイルス感染症PCR検査の陽性反応があったことが確認されました。
症状:発熱
受検の経緯:発熱により医療機関を受診して検査。
最終出勤日:8月23日
検査日:8月24日
検査方法:PCR検査
診断日:8月25日
濃厚接触者:なし
■対応
保健所による調査の結果、調理場関係者に濃厚接触者はいなかったことから、感染防止に努めながら、業務を継続します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
給食調理施設における新型コロナウイルス感染症対策について
当財団では、子どもたちに安全でおいしい給食を提供するために、平素から職員の健康状態の確認、マスクの着用、手洗い・消毒、調理器具・調理場内の洗浄・消毒等の衛生管理を徹底しています。これらに加えて、新型コロナウイルスの感染対策として、以下の取組を実施しています。
・常時マスクの着用の徹底
・手洗い及び消毒の徹底
・施設内の常時又は定期的な換気及び消毒
・出勤前の毎日の検温等の健康状態の確認(体調不良の場合は、出勤せずに自宅療養)
・喫食時の感染リスクを下げるため、昼食における時間や場所の分散(なお、食事中マスクを外しているときは会話をしないことの徹底)
・感染リスクを下げるため、外部との接触をできる限り控える。
例)試食会等の各種イベントの中止、外部からの視察の中止又は延期
市立小学校給食室における新型コロナウイルス感染症PCR検査陽性反応者の判明について(令和3年1月12日)
市立小学校給食室に勤務する職員1名に新型コロナウイルス感染症PCR検査の陽性反応があったことが確認されました。
陽性の判定を受け、保健所により調査が行われた結果、校内で濃厚接触者は確認されませんでした。
■経過
・12月25日(金曜日)最終出勤日。
・1月5日(火曜日)発熱等の症状が出る。
・1月6日(水曜日)PCR検査を受ける。
・1月7日(木曜日)陽性が判明。
■今後の対応
・保健所の調査の結果、校内で濃厚接触者はいなかったため、学校では通常どおり給食を提供します。
・該当する学校の保護者へは、学校緊急メールにて対応をお知らせしています。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
北町調理場における新型コロナウイルス感染症PCR検査陽性反応者の判明について(令和2年12月28日)
北町調理場に勤務する職員1名に新型コロナウイルス感染症PCR検査の陽性反応があったことが確認されました。
陽性の判定を受け、東京都多摩府中保健所により調査が行われた結果、調理場関係者に濃厚接触者は確認されませんでした。なお、調理場関係者以外で当該職員が勤務中に接触した市民のかたは確認されていません。
■経過
12月22日(火曜日) 帰宅後に発熱等の症状が出る。
12月23日(水曜日) この日から自宅待機。
12月24日(木曜日) PCR検査を受ける。
12月25日(金曜日) 陽性が判明。
■今後の対応
保健所と連携し適切な対応を行います。
保健所の調査の結果、調理場関係者に濃厚接触者はいなかったため、3学期も感染防止に努めながら給食を提供します。
■人権尊重・個人情報保護について
本人及び家族の人権尊重・個人情報保護に、ご理解とご配慮をお願いいたします。
定款
役員名簿
事業計画
事業報告
収支予算
財務諸表
小学校給食献立の一部提供中止について(報告)
北町調理場提供小学校への9月9日(水)の献立の一部提供中止について、ご報告いたします。
提供先の小学校の児童の皆さま、教職員の皆さまには多大なご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。また、保護者の皆さまにもご心配をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。
詳細は下記添付文書をご覧ください。
小学校給食献立の一部提供中止について(HP用)【PDF:115KB】